
創業から20年皆様から必要とされる企業を目指し、社会のライフライン上下水道全般に関わる調査・保守・点検・耐震化を行っている会社です
近年では水道管の破裂や下水道管の老朽化など皆様の生活に支障を来していることもあると思います
私どもも全力で工事を進めておりますがまだまだ追いついておりません
日々変化して行く時代にいち早く対応して皆様の役に立てるよりよい工事を追求して参ります
私が創業以来大事にしている「企業は人なり」を常に思い、社員一人一人に愛情を持ち指導して技術を伝えて参りました
社会・社員・関係者との共存共栄の道を一歩ずつ歩んでいく所存ですので、ご迷惑をおかけしますが今後ともご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします
有限会社誠和建設
取締役 高松 良青
1 人を大切にしチーム能力を最大限に引き出せる会社にする
2 法を守り安全を最優先に考え、社員が誇りを持てる会社にする
3 失敗をプラスに変えチャレンジし続ける会社にする
安心安全な水を届け、東京湾や河川を綺麗にするため社員一同がんばっています
高度成長期に敷設されたインフラ設備の老朽化の問題は水道管にも当てはまります
こうした老朽管は水質の悪化を招くだけでなく、破断やひび割れ等が原因となって、道路の陥没等の二次災害の原因にもなっています
そうした老朽管を撤去し新たな管と入れ替える工事が布設替え工事です
また、その管の入れ替えの際により材質強度の高いダクタイル鋳鉄管や鋼管とすることでより耐震性を高める事ができます
更生管工法は老朽化した下水道管内に塩ビ製のプロファイルの更生管を築造
既設管・更生管・裏込め材が一体化した新たな複合管として再生する優れた工法です
道路を掘削せず、下水道の中断や停止をせずに水を流しながら施工ができ耐震化も可能です